top of page
プロフィール
参加日: 2018年3月30日
記事 (94)
2022年12月31日 ∙ 2 分
第94回 体の重さを知る
太極拳の熟練はゆるみ・調和の方向へ進んでいく。その本格的な練習は自身の「体の重さを知る」ことから始まる。 筋肉の緊張、関節のつまり、骨格のゆがみが過剰なうちは、体の本当の重さは分からない。全身の筋肉がゆるみの調和をして、関節のつまり、骨格のゆがみが解消されてくると、体の重さ...
291
0
2
2021年4月2日 ∙ 2 分
第93回 アップデートと陰陽五行調和
4月1日新年度がはじまった。グローバル・スタンダードを考慮し年度の秋はじまりをとなえる向きもあるが、農事や歳時、和歌俳句の季節感に長年親しんできた日本では新しい年度へのアップデートは春に迎えるのがしっくりとくる。「はる」には「春」「晴る」「発る」「張る」など様々なニュアンス...
253
0
1
2018年10月26日 ∙ 2 分
第92回 楽しき永遠の未完成
縁あって2018年11月から浜松・三ヶ日の地で呉式太極拳を指導させていただくことになった。呉鑑泉-馬岳梁・呉英華-師父 沈剛に伝えられた呉式太極拳の精華を地域の方々へ一つひとつ丁寧にお届けしたい。 一修行者として痛感するのは、太極拳に近道や速成はありえないということ。あるの...
467
0
1
呉式太極拳 順展会
管理者
その他
bottom of page