top of page
検索
呉式太極拳 順展会
2022年12月31日読了時間: 2分
第94回 体の重さを知る
太極拳の熟練はゆるみ・調和の方向へ進んでいく。その本格的な練習は自身の「体の重さを知る」ことから始まる。 筋肉の緊張、関節のつまり、骨格のゆがみが過剰なうちは、体の本当の重さは分からない。全身の筋肉がゆるみの調和をして、関節のつまり、骨格のゆがみが解消されてくると、体の重さ...
閲覧数:277回0件のコメント
呉式太極拳 順展会
2021年4月2日読了時間: 2分
第93回 アップデートと陰陽五行調和
4月1日新年度がはじまった。グローバル・スタンダードを考慮し年度の秋はじまりをとなえる向きもあるが、農事や歳時、和歌俳句の季節感に長年親しんできた日本では新しい年度へのアップデートは春に迎えるのがしっくりとくる。「はる」には「春」「晴る」「発る」「張る」など様々なニュアンス...
閲覧数:247回0件のコメント
呉式太極拳 順展会
2018年10月26日読了時間: 2分
第92回 楽しき永遠の未完成
縁あって2018年11月から浜松・三ヶ日の地で呉式太極拳を指導させていただくことになった。呉鑑泉-馬岳梁・呉英華-師父 沈剛に伝えられた呉式太極拳の精華を地域の方々へ一つひとつ丁寧にお届けしたい。 一修行者として痛感するのは、太極拳に近道や速成はありえないということ。あるの...
閲覧数:461回
呉式太極拳 順展会
2018年6月27日読了時間: 4分
第91回 丸い体を丸く使う 後編
⑴ 危険 柔道の受け身⇄その反対の状態を対比して考えたい。 まず、悪い例から。 肩・肘を四角く固め、後ろへ倒れる状況。 これは背筋も凍る危険な行為。 ぶつかりの衝撃の分散がなく、角ばっている肩・肘に力がすべて集中する。 悪くすると、脱臼や筋の損傷もまぬがれない。...
閲覧数:381回
呉式太極拳 順展会
2018年5月31日読了時間: 2分
第90回 丸い体を丸く使う 前編
一日のスケジュールの都合上、私的に水曜日はそば曜日。ほぼ毎週そば屋ののれんをくぐる。 ルーティンでもないが、注文はだいたい「もり」。 香り、のどごしをそばで楽しみ、ダシの芳醇をそば湯で味わう。 一度で二度おいしいのでありがたい。...
閲覧数:185回
呉式太極拳 順展会
2018年4月29日読了時間: 3分
第89回 わざわい転じて整理する
イヤホンで音楽を聴きながら、自販機でお茶を買った。 支払いは電子マネーSuica。 とどこおりなくタッチ&決済完了! が、それに気づかず、機械の感度のせいでエラーと誤認。 再オーダー&タッチ&コンプリート。 感度が悪かったのは、自販機ではなく自分のほうだった。...
閲覧数:218回
呉式太極拳 順展会
2018年3月31日読了時間: 3分
第88回 あるシェフの話 〜 站(たん)を練る人生 〜
先日料理人として尊敬する方のお店にうかがい、瓢簞から駒が出るような、意外かつ貴重な話をきくことができた。 死蔵させるのはもったいないので、ここでシェアさせていただく。 そのシェフは満漢全席もあつらえられる大料理人で、中国料理に関しては可ならざるはない見識と技量の持ちぬし。...
閲覧数:200回
呉式太極拳 順展会
2018年3月1日読了時間: 3分
第87回 編みこむ稽古
友人から食器洗い用スポンジ(?)をいただき愛用している。いつ頃かはっきりと覚ていないが、おそらく一年半ほどつかっている。 年中無休、日々活躍してもらっているにもかかわらず、型崩れはおろかほころばない。 手編みならではの「柔らかな堅牢性」、まさに畏るべし!...
閲覧数:113回
呉式太極拳 順展会
2018年1月19日読了時間: 2分
第85回 巧詐は拙誠にしかず
人間関係は巧みにとりつくろうよりも、つたなくとも誠実であるほうがよいという意味で、『韓非子』が出典。 韓非は表看板である厳格な法治主義が有名だが、荀子のもとで修めた儒教、深く通暁した黄老思想(黄帝内経・老子の思想)など、広範な学殖を身につけていた。当時飛ぶ鳥を落とす勢いの秦...
閲覧数:113回
呉式太極拳 順展会
2017年12月31日読了時間: 2分
第84回 おかめはちもく
漢字では傍目八目あるいは岡目八目。 碁をわきで見ていると打っている本人より見ている人のほうが、大局が見えやすく八手先まで読むことができる。 転じて、当事者より第三者のほうが客観的情勢判断をしやすいという意味。 碁でなくとも、客観的情勢判断、とりわけ自己分析は難しい。...
閲覧数:81回
呉式太極拳 順展会
2017年12月1日読了時間: 2分
第82回 開胯・合胯・閉胯・回胯
呉式太極拳の方向転換は必ず「開胯・合胯・咬胯・回胯」を用いて行う。 骨盤とその動きに付随するものをここでは簡単に「胯」と定義するが、型のなかで設定されている45度、90度、180度の方向転換の正確性は、「胯」の使い方と柔らかさによって担保される。...
閲覧数:575回
呉式太極拳 順展会
2017年11月17日読了時間: 2分
第81回 胯について
⬛︎ 動きが突っかかりやすい難所 太極拳練習のとき全身の柔らかさ・協調性、また動きの連続性には誰しも配慮するところであるが、体はなかなか言うことをきいてくれない。 なぜか? 体には随所に短時間では変わらない、変わりにくい関門があるから。...
閲覧数:192回
呉式太極拳 順展会
2017年10月10日読了時間: 2分
第78回 無極と太極
「太極は無極に生ず。陰陽の母なり。動けばすなわち分かれ、静まればすなわち合する。」(筆者訳) 『太極拳論』の有名な冒頭部分で、「太極」と「無極」についての本質を述べている。 これについて呉氏の考えを簡単にご紹介したい。 動いたり、合するのは「陰陽」のこと。...
閲覧数:1,469回
ブログ「太極日和」
bottom of page